2003.3.22 | 筑波サーキット 天候:晴 気温:8℃(たぶん) |
10:00〜10:30 |
ついにレース前日、今回はヤリ残したセッティングを試します。コンセプトは「レースカーは硬く・低く」。なんか安易。一度も試してなかった車高を目一杯下げた状態でのトーアウトセッティングを確認します。
それにしても随分と車両の雰囲気が変わりました。気分も最高潮です。(前日だし)
購入前
購入時
現在
んで、肝心の練習走行。この車ってトーアウトだと公道でスゴク乗りやすいんですが、サーキットだとタイムが出ない。「何で?」 やっぱりブッシュ強化が必要なんでしょうか?
一番減ってるタイヤの溝が1.7ミリくらいなんで本気で攻めませんでしたが(レギュレーションでレース後もスリップサインが出てはいけないことになってます。)、1分20秒中盤位での周回しかできません。最後に1周だけ予選シミュレーションをやったら1'19.630。車重も18kg軽いはずなのに...。
フロントの入りは悪くありません。
どういう訳か右リアの空気圧が上がらない症状が再発しています。最高速も若干落ちました。コースコンディションがいつも同じじゃないので、単純比較はできませんが、微調整が必要みたいです。
水温: | 最高80℃ |
油温: | 最高115℃ |
油圧: | 最大5.6kg/cm2 |
最高速: | 132km/h |
フロント空気圧: | 走行後2.1kg/cm2 |
リア空気圧: | 走行後(左)2.05kg/cm2、(右)2.0kg/cm2 |
サーキット燃費: | 未計測 |
車高が低い状態のほうが挙動が安定している気がするので、車高はそのままでトーを前回に戻し、右リアの空気圧対策で左フロントのみ車高を2mm上げました。個人的に一発のアタックはオーバーステアが好きなので、リアの空気圧を冷間で0.1kg/cm2上げてみます。
いよいよ明日は本番です。どうなることやら...。
トップページ | 目 次 | 前のページ | 次のページ |
Copyright © 1999-2009 Factory Suzuki. All rights reserved.